2019年1月24日:3月末、茶源郷ガイドの会、春のウォーク追加しました!

茶源郷ガイドの会の、年に数度の自主企画ウォーク、今年は3月31日です!

中世の山城「米山城址」と和束川添いの春を楽しむウオーク

詳しくはこちらをご覧ください◎

http://wazukanko.com/event/spring_walk2019/

2019年1月22日:ワヅカnoカオリ nico herb のページ追加しました

\和束町活性化センターの、ハーブ事業。ワヅカ no カオリ nico Herbのページを追加しました!/
和束町の基幹産業はお茶ですが、国内で日本茶離れの続く昨今、煎茶などのリーフ茶の需要が下がり、値下がりも続いています。そんなお茶とハーブを組み合わせて、新たな価値をつくることで、少しでも日本茶にも目を向けてもらえれば……。
お茶とハーブの、それぞれの特徴を活かし、それぞれが生かされる関係を作りたい。
そんな思いで活動しています。

「月の明かり」オリジナルブレンドハーブティーや、「落雁むすぶ」、あられなど、オリジナル商品を開発。またハーブ体験なども開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください◎
http://wazukanko.com/event/nico-herb/

facebookページもできました!
https://www.facebook.com/ワヅカnoカオリ-nico-herb-1857358444557946/

2019年1月18日:1月、和束森づくり活動の情報を追加しました

寒イ冬ニモ負ケズ

1月の森づくり活動の情報を追加しました!

 http://wazukanko.com/event/forest201901/

2019年1月10日:ほっこりサークルのイベント情報を追加しました!

ほっこりサークルの
茶畑トーク+第19回茶香服段級認定会
イベント情報を追加しました!!

寒い冬!身体を動かせる旅に出たい!
和束町で、身体も心も温かくなる時間を過ごしませんか?

京都府南部の“茶源郷”和束で、茶畑の絶景とお茶の香りに癒やされる旅。和束茶農家の畑で、茶農家のこだわりお茶トークを聞けちゃいます^^
午後は、飲み比べてお茶の種類をあてる「茶香服(ちゃかぶき)」段級認定会を開催。和束町のお茶をいろいろ飲み比べながら、お茶に詳しくなれます*
和束で、心も身体も元気に潤う旅に出ましょう♪

「いつか行ってみたいな〜」「お茶いろいろ飲み比べたい!」そんな方も!この機会に、ぜひお越し下さいませ*

http://wazukanko.com/event/hokkori201902/