2016年3月11日:和束親と子の茶道教室、イベント情報を追加しました!

3月19(土)に開催される、イベント情報を追加しました。
和束親と子の茶道教室
第1回がこの日に、来年度から定期的に開催される予定です。お気軽にお越しください。
3月19(土)に開催される、イベント情報を追加しました。
和束親と子の茶道教室
第1回がこの日に、来年度から定期的に開催される予定です。お気軽にお越しください。
3月20日(日)に和束町湯船で行われる、大会情報を追加しました!
京都ゆぶね「春よ恋ひ」エンデューロ
和束茶カフェからすぐのところにある、うどん専門店「烏帽子」さん。
お店情報を追加しました!
うどん専門店烏帽子
いいとこ和束、「食べる」の項目に、和束町のお店情報を追加しました!
猪肉、鹿肉が有名で、店の前に並ぶ猪の毛皮がランドマーク的存在のキザキさん。手造りのハム・ベーコン・ソーセージも絶品なのですが、お話を聞いてみたら、それは店主さんの50年にわたる、町への想いの結晶でした。
猪肉のキザキ
4月3日開催、春のウォークイベント情報を追加しました!
毎年恒例、和束・茶源郷ガイドの会主催の春のウォーク。
2016年は、「春だけの贅沢ウォーク~和束川流域をぐるっとひと回り~」です。
春だけの贅沢ウォーク~和束川流域をぐるっとひと回り~
また、和束茶カフェに商品(月の明かりオリジナルハーブティー)を1件追加しました!
和束町活性化センター、Web担当よりお願いです。
2015年9月より改修のため休館中の、和束山の家。
愛称が「京都和束荘」に決定し、また今後の方向性も定まりました。
和束町で、本をめぐる一日 & 音楽ライブとクラフト展
3/21(月・祝)、本屋もない和束町で、本好きが集まるイベント。
クラフト展や音楽ライブも同時開催なので、一日のんびり楽しめます。
日時 : 2016年3月21日(月・祝) 11:00 ~ 20:00
場所 : 和束丘の家 わづか舎(和束町白栖下出56)
http://bit.ly/wazukaH
主催 : 和束喫茶去研究会
協力 : 和束町こどもの本研究会ほか
お茶の栽培の繁忙期、5月~7月の3ヶ月間、共同生活をしながら和束町の茶農家さんのところで働く「援農」プロジェクト、ワヅカナジカン。2016年、3期目の募集が始まりました。
田舎暮らしや新規就農、農山村地域に将来何らかの形で関わりたいとお考えの皆様、お茶の仕事をしながら田舎暮らしを体験してみませんか?