ホーム
和束の魅力
このサイトについて
運営事務局
和束町へのアクセス
お問い合わせ
>
教育観光
(事例紹介)神戸の大学・留学生農泊受け入れ
カテゴリー
11/19 (土)
体験型観光実務セミナー
~体験型観光と民泊受入で地域に元気と心の豊かさを~ ≪体験型観光実務セミナー≫ 和束町...
3/10 (金)
「体験」の提供しかたを学ぶ~体験観光実務セミナー~
体験観光についての実務的な研修会を開催します。 生活体験、お茶体験、町ウォーキング、今年は...
11/18 (金)
体験型観光インストラクターガイド実務セミナー
体験型観光と民泊受入で地域に元気と心の豊かさを! ≪インストラクターガイド実務セミナー≫ ...
4/1 ~12/27
グループツアーご希望の方へ(和束町活性化センター)
みんなで和束に行きたい!と思ったら。和束町活性化センターにご相談ください♪ 学校の校外...
ご予算に応じてご提案いたします
2/28 (火)
ガイド実務指導とお茶の淹れ方体験 ~体験観光実務セミナー~
和束の歴史と文化遺産
●和束町 歴史と文化遺産のホームページ 和束町の歴史や文化を知りたければ、まずこちらを! ...
(事例紹介)奈良松永塾小学生受入れ
2015年11月22日~23日、奈良県松永塾の小学生5・6年生40人。総務省の平成27年度子...
9/8 (木)
民泊についてお話しませんか?(町内・周辺住人向け)
和束町では町ぐるみで地域活性化のため、体験型教育旅行(民泊)の受け入れに取り組んでいます。 ...
(事例紹介)オーストラリア小学生受入れ
2015年9月29~10月2日、オーストラリアのパレーゴという団体の小学生2人、先生2人と代...
(事例紹介)スウェーデンスカウト生活体験受入れ
2015年8/9~13の5日間、総勢600人のスウェーデンスカウトの団体が和束町に来られまし...
(事例紹介)台湾女子高校生受入れ
2015年10月19~20日、台湾の女子高校生が京都北部にある高等学校の見学と交流を終えてか...
(事例紹介)埼玉県中学生修学旅行
2016年6月8日、埼玉から130人の中学生が修学旅行のプログラムのひとつとして、和束町を訪...
農泊受入家庭募集(和束町・近隣にお住まいの方)
「また来ぃや!」「ありがとうございました!」「絶対また来ます!!」「またこっちにも来てね」 ...
(事例紹介)神奈川の中学生修学旅行、お茶の体験・農泊受け入れ
2017年9月27~28日、神奈川県の私立中学の修学旅行(日本文化体験)で、29名の中学生が...
農泊のご案内~旅行会社の方・学校の先生方へ~
京都府の南部、山城地域。自然豊かな宇治茶の産地であり、山を覆うように美しい茶畑が広がります。...
(事例紹介)埼玉県の高校生修学旅行274人農泊受け入れ
2018年10月31日~11月2日、埼玉県立滑川総合高等学校の高校生274名が修学旅行の一部...