2018年3月30日:桜開花情報更新しました

和束の桜開花情報を更新しました

満開です!

http://wazukanko.com/event/cherry-blossom2018/

:ヘリコプター茶畑ツアー情報追加しました!

和束町では初めての試みとなる、ヘリコプターでの茶畑散策ツアーが、4月1日~5月6日の期間限定で開催されます。
地上では味わえないひとときをどうぞお楽しみください。

http://wazukanko.com/event/helicopter/

2018年3月27日:和束桜開花状況追加しました!

\桜が咲き出しました!/
都会ではすでに花盛りを迎えているようですが、和束は少し寒く、和束茶カフェ前の桜の木は、昨日(3/26)やっと一輪咲いているのを見つけました。
今週末~来週末にかけて、楽しめるのではないかと思います。
お茶の収穫に向けてそわそわとしだしている和束ですが、都会に比べるとゆったりとお花見していただけます。

和束の桜名所をまとめましたので、ご覧ください◎
http://wazukanko.com/event/cherry-blossom2018/

2018年3月22日:d:matchaの茶畑ハイキング&茶摘みツアー情報追加しました

お茶農家でありつつも和束町でカフェを運営するd:matcha Kyotoが「五感でお茶を体験できる」イベントを提供します。

詳しくはこちらを◎

http://wazukanko.com/event/hike5/

2018年3月19日:茶源郷和束ランニングツーリズム、始まりました!

宇治茶の主産地となっている和束町。

朝と晩の気温差が大きいため霧が発生しやすく、山々の急斜面に囲まれた町は正に茶源郷と呼ばれるにふさわしい風景。
そんな自然の美しい風景の中、全身を使ってのびのびと旅をするように走ってみませんか??
日本遺産に選定された景色や町の営みなど、自分の脚で走り巡りながら感じてみて下さい。
ガイドが伴走しながら町内をご案内させていただきます!

http://wazukanko.com/event/wazuka-running/

2018年3月16日:和束の小さな文化祭、イベント情報追加しました!

和束町で「小さな文化祭」を開催します。丘の上の家わづか舎で春の一日を過ごしませんか?
和束町の、茶畑の見える気持ちのいいこの丘の家。本屋も図書館もない田舎のこどもたちにも、文化や芸術をという想いで改修されました。その場所で、本好きの人たちや、音楽、ものづくり、お茶が好きな人たち、美味しいものに目がない人たち、楽しいことが好きな人たち、みんな集まってゆるゆると気持ちのいい時を過ごす、そんなイベントにできたらなと思っています。

日程:2018年3月25日(日)12時~20時
場所:会場:和束丘の上の家 わづか舎

詳細はこちらから

http://wazukanko.com/event/bunkasai2018/

:春のグルメ祭 イベント情報追加しました!

\初開催!和束春のグルメ祭のご案内!/
和束ならではのグルメを堪能できる、春のグルメ祭が開催されます。しし鍋のふるまい(!先着200名)をはじめ、地元食材を使ったあれこれが大集合!ふだん和束で食べられないものもたくさん。
こどもに大人気のふわふわマリオや、マジックショー、射的などに加え、夜の商店街をイメージしたお店が並びます。地元バンドの演奏を聞きながら、春の夜のひとときをお楽しみください。

詳細はこちらから
http://wazukanko.com/event/gourmet/

2018年3月9日:和束茶業史事始め、イベント情報追加しました

和束茶業史事始め Vol.1 田中清左衛門とその時代

和束町に広がる茶畑景観は、古より茶園を開拓し、茶を生業とする和束の人々の研さんと努力によって形作られてきたものです。
その雄大な茶畑景観の背景にある、歴史を辿る講演会を開催いたします。

http://wazukanko.com/event/history1/