2017年10月12日:茶源郷まつりの情報追加しました!

今年の茶源郷まつりは、11月4日、5日です!!
和束町最大のお茶づくしのお祭り。
お誘い合わせのうえお越しください◎
今年の茶源郷まつりは、11月4日、5日です!!
和束町最大のお茶づくしのお祭り。
お誘い合わせのうえお越しください◎
これまでも実施されていたハイキングツアー、自分たちで摘んだ茶葉をd:matchaのカフェ店内で天ぷらにして召し上がっていただけるようになりました!
この他にも、「茶農家さんが教える美味しいお茶の淹れ方講座」「紅茶の手づくり体験」などの体験メニューがあります。詳しくはリンクをご覧ください(^_^)
原山の円形茶園と、金胎寺までのルートの地図を作りました!この道中、町を一望する緑のじゅうたんのような茶畑に出会うこともできます。
鷲峰山金胎寺のページと、原山の茶畑のページに載せていて、PDFでダウンロードできるようになっています。
ご活用ください◎
和束に来られるサイクリストさんたちに人気の山甚さん。このたび抹茶を挽く石臼が導入され、碾茶(てんちゃ)から石臼で挽かれて抹茶になるまでの行程を見られるようになりました!
挽きたて抹茶はソフトクリームや、抹茶琥珀ゼリーに使われています。
なんだか癒し効果の高い山甚さん、詳しくはこちらを◎
http://wazukanko.com/event/yamajin-cafe/