イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントを検索してナビゲーションを表示

イベント ビューナビゲーション

2017年9月

茶農家民宿えぬとえぬ

2017年7月末オープンした、「茶農家にしかできない宿」をコンセプトとした茶農家民宿です。 和束町で代々茶農家を営んできた北家が若女将を中心に、お茶と和束の魅力を伝えようと、自宅の古民家を改装して始められました。 夕食前… さらに詳しく »

茶源郷ガイドの会主催秋ツアー:秘境の滝を訪ねる

2017年9月3日(日) 11:00 - 14:00
茶源郷ガイドの会主催の秋ツアー! 5年前に実施し大好評であった「五光の滝ツアー」をリバイバルします。 「原山・円形茶園」の景観と、冷気とマイナスイオンがいっぱいの「五光の滝」を訪ねます。 アトラクション(滝で冷えたスイカ… さらに詳しく »

2017年10月

茶畑ウォーク&無料の煎茶講座&手作り紅茶体験など(d:matcha Kyoto)

2017年10月1日(日) - 2017年11月30日(木)
産地ならではの体験で秋の行楽シーズンを楽しもう!お茶農家でありつつも和束町でカフェを運営するd:matcha Kyotoが「五感でお茶を体験できる」イベントを提供します。 <体験内容> ①茶畑ハイキング&茶摘み&摘んだ茶… さらに詳しく »

【 満員御礼 】秋の大収穫祭!(ほっこりサークル)

2017年10月1日(日) 09:50 - 15:20
\ お茶農家と“秋の大収穫祭” 開催!/ 実りの秋!ココロもカラダも喜ぶ旅に出ませんか? 京都府南部の“茶源郷”和束で、茶畑の絶景とお茶の香りに癒やされながら、のんびりお散歩◎ 和束の茶畑で、珍しいお茶の機械刈りに挑戦!… さらに詳しく »

茶源郷和束フォト&スケッチコンテスト2017

2017年10月6日(金)

   

さらに詳しく »

和束のかわづ祭り

2017年10月9日(月) 10:00 - 16:00
去年初めて行われた『和束のかわづ祭り』が今年も行われます! かわづ祭りは、カエル好きの『カエラー』さんによって催されるお祭りで、『わづか』って言いつづけると、『かわづ』になるという言葉遊びから始まりました(^_^) 2年… さらに詳しく »

茶畑ビューイング2017(お茶の京都)

2017年10月21日(土) 10:00 - 2017年12月3日(日) 16:00
宇治茶の最大の生産地である和束町は、鎌倉時代から受け継がれ、日本遺産第1号「日本茶800年の歴史散歩」にも認定された美しい茶畑景観を有しており、民家と茶畑が織りなす生業景観として、訪れた多くの人を心から感動させています。… さらに詳しく »

2017年11月

茶源郷まつり2017

2017年11月4日(土) 10:00 - 2017年11月5日(日) 16:00
和束町の一大イベント「茶源郷まつり」!! 2017年は、11月4日(土)10:00~16:00、11月5日(日)9:00~16:00、雨天決行です! 世界のお茶ブースや、お茶尽くしの屋台村、お茶の体験エリア、アートエリア… さらに詳しく »

星空観望会

2017年11月25日(土) 19:30 - 21:00
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに、星空がよく見えます。 ごいっしょに、星を見ませんか? 6月は木星、土星、おおぐま座、おとめ座、うしかい座などの星々、ヘルクレス座のM13球状星団、二重星ミザールが… さらに詳しく »

(事例紹介)神奈川の中学生修学旅行、お茶の体験・農泊受け入れ

2017年9月27~28日、神奈川県の私立中学の修学旅行(日本文化体験)で、29名の中学生が和束町を訪れてくれました。 2年生の頃からお茶をテーマに学習を続けておられ、お茶の産地を訪れて生の声を聞くため、和束町を選んでく… さらに詳しく »
お願い
  • 茶畑は私有地です!畑の中には無断で立ち入らないでください
  • 近くまで来て農業者を撮影しないでください、肖像権を守ってください
  • ゴミは必ずお持ち帰りください
  • 農作業の妨げにならないよう、路上駐車はご遠慮ください
    (和束茶カフェの駐車場をご利用ください)