和束の中学生が作ったお茶をふるまう、和中新茶会開催! お茶の町和束では、中学校でお茶づくり・お茶のおいしい淹れ方を学びます。毎年、和束中学校=和中(わちゅう)の生徒たちが5月上旬に自分たちで摘んでできたお茶「和宝」を、地…
さらに詳しく »
毎月第2日曜日開催!ちゃげんきょうマルシェ!! 毎週日曜日の茶源郷マーケットがパワーアップ!月に一度、和束町の野菜農家・茶農家が集い、こだわりの産品を直接販売する、「ちゃげんきょうマルシェ」が始まりました!!毎月第2日曜…
さらに詳しく »
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに、星空がよく見えます。 ごいっしょに、星を見ませんか? 2018年度は、4~11月の毎月第3土曜日に開催する予定です。 「夜空の暗い」和束で肉眼・望遠鏡で観察しまし…
さらに詳しく »
和束町撰原で、生態系の復元と林業の復活を目指した森づくり活動を行っています。 今回はスギ・ヒノキ林の間伐、植生調査などを行う予定です。 ご参加いただける方は、6月17日(日)までに下記連絡先まで、 ・お名前、・ご住所、・…
さらに詳しく »
毎月第2日曜日開催!ちゃげんきょうマルシェ!! 毎週日曜日の茶源郷マーケットがパワーアップ!月に一度、和束町の野菜農家・茶農家が集い、こだわりの産品を直接販売する、「ちゃげんきょうマルシェ」が始まりました!!毎月第2日曜…
さらに詳しく »
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに、星空がよく見えます。 ごいっしょに、星を見ませんか? 2018年度は、4~11月の毎月第3土曜日に開催する予定です。 「夜空の暗い」和束で肉眼・望遠鏡で観察しまし…
さらに詳しく »
和束町撰原で、生態系の復元と林業の復活を目指した森づくり活動を行っています。 今回はスギ・ヒノキ林の間伐、植生調査などを行う予定です。 ご参加いただける方は、7月15日(日)までに下記連絡先まで、 ・お名前、・ご住所、・…
さらに詳しく »
暑い夏も、8月中頃を過ぎれば、和束の夜はだいぶ涼しい? 8月18日(土)、茶源郷和束夏まつりが開催されます! 日本茶インストラクターによる水出し和束茶の呈茶(ふるまい)や、茶葉のかき揚げのサービスなど美味しいものがたくさ…
さらに詳しく »
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに、星空がよく見えます。 ごいっしょに、星を見ませんか? 8月は上弦の月、さそり座・夏の大三角などの夏の星座をつくる星々、火星・土星・木星・明るい金星、二重星のアルビ…
さらに詳しく »
築80年を越える、生まれ育った愛着のある家を活かしたいと、1年かけて手入れし、2018年7月にオープンされた貸切一軒宿です。 「ここでプライベートな時間を、ゆったりと過ごしてもらいたい」 隅々まで、梁や天井までも、大切に…
さらに詳しく »