イベントを読み込み中

過去のイベント

イベントを検索してナビゲーションを表示

イベント ビューナビゲーション

2020年4月

美味しいお茶の淹れ方教室

和束ティー・フレンズは、和束にお越しのお客様を対象にした、お茶教室を開催しております。 宇治茶の本場、和束町で美味しいお茶の淹れ方を体験してみませんか? ●美味しいお茶の淹れ方教室(てらす和豆香にて)4名~ 日本茶インス… さらに詳しく »

【開催中止】茶摘み体験ツアー2020★各回1組限定★

2020年4月29日(水) - 2020年6月7日(日)
和束茶カフェ, 619-1222 和束町 京都府相楽郡和束町白栖大狭間35 + Google マップ
今年も新茶シーズンがやってきます! 普段なかなか立ち入ることができない茶畑で茶摘み体験&新茶が楽しめるツアーをお茶のハイシーズンである5〜6月に実施します。 【ツアー内容】 ①緑豊かな茶畑を横目にウォーキング!!(ガイド… さらに詳しく »

2020年6月

和束茶プチマルシェのご案内

2020年6月20日(土) - 2020年7月19日(日)
  新型コロナウイルス感染拡大により、和束町のお茶農家さんたちも大きな影響を受けています。この事態を受け、和束町観光案内所では、和束町商工会茶業部の主催「和束茶プチマルシェ」が開催されます。 開催に当たっては、フェイスガ… さらに詳しく »

星空観望会202006

2020年6月27日(土) 19:30 - 21:00
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに星空がよく見えます。 ご一緒に星を見ませんか? ☆今月は春の大三角や北斗七星など春の星座をつくる星々、街中ではみづらい 『かんむり座』や『かみのけ座』『からす座』な… さらに詳しく »

2020年7月

星空観望会202007

2020年7月25日(土) 19:30 - 21:00
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに星空がよく見えます。 ご一緒に星を見ませんか? ☆今回は、月齢5の月、木星・土星といった惑星、夏の大三角や夏の星座をつくる星々、 美しい二重奏のアルビレオ、球状星団… さらに詳しく »

2020年8月

星空観望会202008

2020年8月22日(土) 19:30 - 21:00
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに星空がよく見えます。 ご一緒に星を見ませんか? ☆今回は、月齢3の月、木星・土星といった惑星、夏の大三角や夏の星座をつくる星々、 美しい二重奏のアルビレオ、球状星団… さらに詳しく »

2020年9月

星空観望会202009

2020年9月26日(土) 19:30 - 21:00
和束町の隠れた魅力は、夜、空が暗いこと。都会に近いわりに星空がよく見えます。 ご一緒に星を見ませんか? ☆今回は、半月過ぎの月、木星・土星・火星といった惑星、夏の大三角や夏と秋の星座をつくる星々、美しい二重奏のアルビレオ… さらに詳しく »

お茶のふるまいイベント「心茶一転」

2020年9月27日(日) 10:00 - 15:00
【お茶のふるまいイベント「心茶一転」】 9月の毎週土日開催(26日土曜日除く)10:00~15:00 1日につき3軒の農家さんのお茶をふるまいます。それぞれのお茶農家さんにはこだわりや想い、特色があります。そんな特色を味… さらに詳しく »

2020年10月

グリーンスローモビリティ(小型の電気自動車)による茶畑周遊事業 (無償運行実証実験)の実施について

2020年10月3日(土) 09:40 - 2020年11月29日(日) 15:35
和束町では、環境に優しい新たな交通手段として、グリーンスローモビリティ(小型の電気自動車)を活用した茶畑周遊事業をおこないます。和束町観光案内所を発着点とした茶畑景観「石寺の茶畑」をガイド運転手が案内いたします。 ◆実施… さらに詳しく »

令和2年度 茶源郷和束フォト&スケッチコンテスト

2020年10月9日(金)
毎年恒例のフォト&スケッチコンテストを今年も実施します。 今年は、新型コロナウイルスの影響で、思うように外へ出かけることが難しい時期もありましたが、収束後に行ってみたいと思うような和束の景色、グルメ、文化、人など幅広く作… さらに詳しく »
お願い
  • 茶畑は私有地です!畑の中には無断で立ち入らないでください
  • 近くまで来て農業者を撮影しないでください、肖像権を守ってください
  • ゴミは必ずお持ち帰りください
  • 農作業の妨げにならないよう、路上駐車はご遠慮ください
    (和束茶カフェの駐車場をご利用ください)